フリーランスエンジニアのヘル太郎です。年末までなんとか生き延びられそうです。
前回記事でちょこっと紹介したくら寿司さんの『極み KURA BURGER』。食べに行ってきました。
売り切れなら早く言ってください
いつもごとく横浜作業の帰り道。今日はKURA BURGER一択なので食べるものにも迷わない。同僚と挨拶もそこそに駅前のくら寿司さんに移動。
店の前に行ってみると既に10人ほど並んでる。平日の夜8時近いのにこんなに並ぶの?
面倒くせえなあ(。-`ω´-)
こっちはハンバーガー一個食って帰るだけだ。行列なんて並びたくないけどせっかく来たし待つことにするか(寿司屋でハンバーガーだけ食って帰るのもどうかと思うけど)。
待つこと20分。ようやく案内されてカウンター席へ。
目の前にのタッチパネルでさっそくKURA BURGERを注文。ミートとフィッシュがあって今回はミートに。
そして10分。こにゃい(´・ω・`)。
そんなにかかるかな~?握りよりは多少時間はかかるだろうけど回転寿司ってもっとサクサク出てくる印象あるけど。うーん、空腹でお腹が気持ち悪くなってきた。しょうがない。
空腹に耐えきれなくなって鯖とエビマヨネーズで飢えをしのぐ( ̄~ ̄)モグモグ。
さらに5分経過。まだ来ないの?
おかしいな、ちゃんと注文したよなとタッチパネルを再度確認。あれ?さっきまで表示されてたKURA BURGER が消えてる。注文履歴からも消えてる。
( ,,`・ω・´)ンンン?
そんなもん食ってません
30分以上かけて食ったのがさして美味しくない鯖とエビ。完全に時間無駄にしたなと若干イライラしながらお会計。
既に会計待ちや入店待ちが4,5組待ちの状態。こんなやりとりで待たせるのは申し訳ないけど食ってもないもんにオゼゼなんか払うものか。
30分以上待ったあげくKURA BURGERは食べれずあまつさえ食ってもないものの料金まで請求されたりとなんだかな~。やはり値段がそれなりなら店のクウォリティもそれなり。こっちも高い金額払ってるわけじゃないから多くは望まないけど売り切れになったらちゃんと教えて欲しいものです(売れないのに売ろうとするな)。
10年くらい前に某100円寿司行って半分凍ったネタを出されて以来(食べたときにシャーベットのようにシャリシャリした)、安かろう悪かろうになるから低価格の回る寿司屋は信用できないと思ってましたが今回も似たような結果になりました。
美味しい食事をするならやはりある程度のお金を出さないとダメかな&KURA BURGER食べたかったなあと思う今日この頃です。
お腹すいたよお(´・ω・`)。。。