フリーランス

【フリーランス日記27】職探編 ~ まさかのシスコ(炎上案件か?)

フリーランスエンジニア1年目のヘル太朗です。疑ってかかるのがモットーです( ̄∇ ̄)。

 

前回記事の通り、3月いっぱいで退場が確定(クビじゃないよ!)。

そうなればやることはただ1つ。

 

職探し

 

であります( ̄‥ ̄)=3 フン

現状の配当額は年100万程度。まだ目標の半分にも届いておらず、まだまだ仕事を辞めるにはいきまへーん( ̄ヘ ̄;)

とゆーことで1年ぶりに職探しを始めたわけですが。。。。

まさかのCisco案件。え、ほんと?

プルプルプル~

あら、知らない番号から着信?

 

営業
営業
いきなりのお電話すいません、幸せエンジニアの○○と申します。ぜひヘル太朗さんにご紹介したい案件がありまして!少しお時間頂けないでしょうか?

 

先日新しく登録した幸せエンジニアさんからお電話。

でも担当は別の営業だったハズ(可愛いオネーチャン)。なんだろうとは思うもとりあえず話を聞く。

 

営業
営業
お客様にヘル太朗さんの履歴書をお見せしたところ、是非お会いしたいのとのお話しがございまして。シスコさんの案件なんですがご興味ございませんでしょうか?

 

Cisco?

マジで?

シスコシステムズといえばアメリカの世界最大のネットワークベンダー。マイクロソフトと並ぶ超大企業でシスコ製品を触ったことないネットワーク屋はまずいない(シスコで働いてます、なんて言われたら管理人はすっげーと思う。ちなみにダウ構成銘柄の1つ。つまりシスコは米国経済を代表する企業の1つとみなされている)。

 

そのシスコの案件!?

本当に!?
(; ・`д・´)ダレカノワナカ?

 

ヘル
ヘル
ありましゅ、ありましゅ!ですが今ちょっとだけ忙しくなっちゃいまして。。。お会いできるは業後の20時~になっちゃいます。。。

営業
営業
でしたらお仕事場近くのお昼の時間で少しお話とかいかがです?

ヘル
ヘル
え、わざわざこちらに来てくれるんですか?

営業
営業
はい、そのほうが早いと思いますので。先方にお願いしてみます!

 

わざわざここまで会いに来るだと?

打ち合わせで営業が職場近くまで来てくれることは普通。が、お客さん (発注元) がこちらまで出向いてくれるは初めて。これは。。。。

 

炎上案件かしら( ̄~ ̄)?

 

管理人のような中の下程度のエンジニアにシスコ案件、しかもわざわざ会いに来るってことはよほどの事情があるに違いない。

自分が優秀な人材だから声がかかったとか、そんな不遜なことは間違っても考えない。

 

現実を見据えることは非常に重要なのであります。

「現実を見ろ」の画像検索結果

 

ダガシカーシ。

仮に炎上案件だとしても!

シスコの案件に入れること自体は悪くない。

なぜなら間違いなくキャリアに箔がつく。

管理人程度の実力ならまずお呼びがかからない現場だし、この案件をやりとげれば経歴書にシスコ案件の経験ありとデカデカとかける。案件探しに確実に有利!(業界でシスコの名を知らないやつはまずいない)。

 

悪くないどころか超ラッキーじゃないのか?

 

ヘル
ヘル
是非よろしくお願いしまっしゅ!

営業
営業
分かりました!では日程は後ほどご連絡します!

 

5分後。

 

プルプルプル~

さっきの番号から着信。まさかもう?

営業
営業
先ほどの件、×日ではいかがでしょう!?

 

あ、その日は別の営業と面談がある日だ。

昼休みはその営業と会うから仕事中にいったん中抜けしないとダメだ。
(; ̄^ ̄)ん~

 

この職場は仕事中の中抜けがOK。他の社員やフリーランスもちょくちょく中抜けして私用を済ませたりしてるけどクソ真面目な管理人は中抜けしたことが一度もない。

が、

 

ヘル
ヘル
分かりました!じゃあ12時前後の時間なら合わせます!

 

あっさり中抜け決定。

以前の正社員時代なら仕事中に私用を済ませるなんて考えられなかったけど。

中抜けした分の時間は引くし仕事に遅れを出すわけでもない。

自分で自分の仕事をコントールできるなら自己責任で自由にどうぞ。そういう雰囲気がこの職場にはある(これはすっげーいい)。

フリーになって1年弱、管理人の考え方もガラリ変わりました(まだ少しだけ罪悪感あるけど)。

 

そーゆーわけで面談が1件確定。

まだお仕事貰えると決まったわけじゃないけれど。

4月から新しい仕事に向けてがむばるぞ!
(`・∀・´)ゞシャキーン!

 

超蛇足

前職時代、仕事中の息抜きに近くの公園に休憩に行ってました(オフィスから徒歩2分)。

狭いオフィスにずっといる息がつまるんですよね。緑に囲まれた公園で空気を吸ってストレッチしたりするのはいい気分転換になったんですが。

ある時、会社のお偉方から注意されました。

仕事中に外出ていくのは感心しないなあ

とかなんとか。

管理人は思いました。

 

バカじゃねえのかコイツは
( ̄-  ̄ ) 

 

こっちは仕事の集中力を保って生産性を上げるため、つまり会社の利益になるよう行動してるのにそれが理解できない(というか理解しようとしない)。

そんなこと言うなら業務中にタバコ吸ってるやつらのほうがよっぽど生産性下げてるというのに。

そういう老害ような輩がいる会社とサッサとおさらばしたおかげで考え方を変えることが出来たと思うとまあ会社辞めて良かったなとつくづく思う今日この頃です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です