フリーランス

【フリーランス日記39】お仕事開始が延期(戦線崩壊の危機)

フリーランスエンジニアのヘル太郎です。戦の基本は補給であります!
(`・_・´)ゞ

 

 

自粛の嵐が吹き荒れる今日この頃。

皆さまいかがお過ごしでせうか?

管理人はというと

 

暇だからドーナツ食ってます。
( ´ ~`)モグモグ~

 

補給なしでは戦えない

バカンスは先週で終わって今週から新規のお仕事。

本来は六本木のシャレオツなオフィスで Englishでイカした外国人とTogetherしながらWorking!(あくまで勝手な想像です)。

……..のハズがコロナのバタバタで受け入れ準備が間に合わず自宅待機して欲しいとのこと。

家にいると絶対だらけるしとりあえず駅前まで来てはみたものの特にやることもなく。適当に入ったミスドで通勤する方々横目にボ~っとしながらドーナツ齧ってるわけであります。
( ´ ~`)フレン〇クルーラーウマシ

 

こんな状況なのである程度予想はしてたけど。。。。。

 

無職状態はきつい

 

のであります。
( ≖_≖​)ハァ・・・

 

具体的な話はなく、ただ準備がまだだから待ってくれと。

待機が一週間で済むのか2週間かかるのか一ヵ月以上かかるのか。。。。。

今回のお仕事は月額報酬77万。1日休むごとに38500円が飛んでいく(月20日勤務と仮定)。

一ヵ月程度ならともかく、2~3ヶ月この状態が続くのは厳しい。。

無収入だろうがなんだろうが家賃とお上への年貢(健康保険料と年金。特に年金は本当にマジで心の底から超絶払いたくない)は払わないといけない。さらに、

 

愚弟への借金1千万の返済

 

きつい!きつすぎる!
(ノ><)ノヒィィ!

 

アホみたいに大金借りたのはフリーランスになっても(50歳くらいまでは)仕事はあるだろうという前提でのこと。

通常の生活費の支出だけならともかく、借金返済まで含めるとこの状態じゃすぐに破綻してしまう( ̄皿 ̄;)

 

コロナ軍との長期戦は覚悟の上。

けど補給線を絶たれちゃあ戦えない。

戦線崩壊の危機であります。
(; ・`ω・´)マズイゾ!?

 

コロナの早期収束なんて望むべくもないけれど仕事開始の見通しだけでもつけないと落ち着いて生活できんぞなもし(; ̄^ ̄)

ある程度待っても状況が変わらないなら一旦契約破棄 → 再度案件探しも視野に入れるべきかと悩む今日この頃であります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です