フリーランス

【フリーランス日記47】自粛の一点ばりで頭がおかしくなりそうになってきた(自粛で人を殺す気か)

フリーランスエンジニアのヘル太朗です。

 

緊急事態宣言延長が濃厚になってきました。

 

きつい。

きついなあ。。。。

なんとなくそんな雰囲気は感じたけど。。。。

なんだろう、みぞおちあたりが、”きゅぅ~~”って感じになるなあ。。。。。
( ≖_≖​)ハァ・・・

延長詐欺ですか?

一旦決まった5月6日の期限に対して多くの事業主が耐えてきた。

借金して従業員の雇用を守ってる会社もあると思う。

それも未来があると信じればこそ。

辛抱すれば経済活動が再開して、(全開とはいかずとも)少しずつでも売上が戻ってくれば頑張れる。

そう思って借金してでも要請に従って耐えてきたのに。。。。。

延長?

また一ヵ月も?

それで効果がなければさらに延長?

ふざけるなよ。。。。

 

効果があるなしって誰が判断してるんでしょう?

自分達で商売やってない、自粛が続いても仕事なくならない、生活基盤を失う恐れがない人達”ばかりが耐えろとか、がんばれとか連呼してる(専門家会議は医者、感染症専門家、教授、法律家というメンバー構成でされてて経済・社会活動の専門家は1人も入ってない)。

専門家会議の人達だけでなく政府も知事も「今後の2週間が勝負」とか「今が一番大事な時期」とかいうセリフを2月後半から繰り返してきた。

2ヵ月近く経ってもまだ同じこと言ってて、連休明けにもまた同じことをほざくのかと思ったら。。。もうガックリきた。

コロナそのものより、コロナに対する過剰な防衛反応でだんだん社会がおかしくなっていく話ばかりで気が滅入っていく中でこのニュース。

新しい仕事が始まってもずっと不安でしたが本当に、本当にショック。。。。orz

 

どう考えても割に合わない

4月に入ってからコロナ関連の倒産が100件を超えた。

新幹線の乗車率0%とかニュース見たけど異常過ぎる。JR東の赤字が尋常じゃない。

JR東の1-3月の四半期決算は-530億円の赤字。決算書によれば3月末時点のフリーキャッシュ(すぐに自由に使えるお金)は約1540億円。コロナの影響がまだ大きくない1~3月でこの数字なら4~6月は想像を絶する。仮に夏までこの状況が続けばJR東ですら資金がショートする恐れが出てくる(3兆円近い利益余剰金を抱えていますがこの使途は株主の同意が必要)。

書いてて頭がおかしくなりそう(優良鉄板の基幹鉄道会社が資金ショート!?)。

JRやANAといった社会機能維持に不可欠な会社は救済される(Too big to fail)。

でもバス会社や格安航空会社なんてもう無理だ。旅客業が持たないほど人の移動がないなら観光、飲食、レジャー、イベント産業もダメ(社会機能維持に必須と見なされない)。

詰んだ。

先が見えない。

もうやってられない。

怒りと自棄と諦めで心が折れる。

交通事故死と大差ない致死率の感染症にたいしてこの自粛は割に合わない。どう考えても割に合わない。社会基盤が崩壊しちゃうよ。

こんなことぐらいわかってるハズなのに政府も知事もコメンテーターも人命軽視とか言われるのがヤダから言わないんだろうなあ。。。。

頭がおかしくなる

仕事の雑談で同僚(コスタリカ在住)に「日本じゃ感染拡大防止のために(人が集まってこないように)花を切ってんだよね」と送ったら、

 

Japanese got crazy because of the Covid-19?
(日本人はコロナで頭がイカれたのか?)

 

とのお返事。

だよねぇ、そう思うよねぇ。。。

 

最近、近所の拡声器から朝・昼決まった時間に市役所からの音声が流れる。

 

「今が頑張り時です」

「大切な命を救うために」

「自粛をつづけましょう」

 

戦時中の日本みたいな感じでもう頭がおかしくなりそう。自粛で生活基盤を失えば自殺や犯罪を余技なくされる人もいるんだよ。。。。。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です