フリーランスエンジニアのヘル太朗です。信じ難いことに保有株が含み益に転じました。
決算がかなり出そろってきた。テック系は調子良かったけど、それ以外はやっぱりきつい。保有株の配当未定・減配が目立ってきた。
・アマダ(工作機械メーカー)
→配当38%減
・三菱UFJリース(リース会社)
→配当未定
・プレサンスコーポ(不動産)
→配当未定
三菱UFJリースとか20年連続増配の実績に惹かれて買ったけど、そこが配当未定ってよほどの事態なんだろうなあ。やっぱり(保守的な見積もりだはと思うけど)。
そんな保有株の減配ショックが続く中、日本株の評価額だけは奇跡の回復。二ヵ月前に700万近くあった含み損が含み益に転じた。
自分の株だけど全く信じられない。
この株価上昇は一体何なんだ?4-6月四半期は悲惨な数字が出そうだけどそれを織り込んでこの株価なら本当に理解不能。
理解不能なものをいくら考えてもダメなものはダメだと思う。
なので下がったら買う。
みんなが怖くなって一斉に投げ売りしたときに勇気を出して拾う。めっちゃ怖いけど先が読めない自分はそれしかやりようがないな、やっぱり(言うほど簡単じゃないけど)。
withコロナとは思えない
5月も半ばを過ぎたのにまだ首都圏は自粛解除されない。
株式市場のボーナスステージとは反対に嫌なニュースが増えてきた。コロナの失業者数が1万人を超えたらしい(2月282人→3月835人→4月2654人→5月21日7064人)。6月はもっと悪くなるかもしれない。
近所の幼稚園が焼肉屋を始めると聞いた。園児の登校目途が立たず経営が立ち行かなくなってきた苦肉らしい。
友人に話したら「でも人が亡くなってるからしょうがないよねぇ」だって。
他の友人も同じ意見。やっぱり自粛やむなしが多数派。
そして自分は少数派。
うーん。
全く理解できまへん。
死者数1000人に満たないコロナでさらに自粛続けるというなら交通事故やインフルエンザにどう対応すべきか是非訊いてみたい。
2018年、インフルエンザで3300名以上亡くなった。2019年も9ヶ月間で3000人以上亡くなってる。コロナよりよっぽど人が亡くなってるけど流行のシーズンの度にこの規模の自粛やるの?
2019年、交通事故で3200名以上亡くなった。コロナよりよっぽど人が亡くなってるけど死者数ゼロになるまで車走らせるの止めたほうがいいの?(子供の安全考えたら家から一歩も出さないってなるけど)。
毎年30万人以上亡くなってる癌について、メディアが騒いでるのを見たこともなければ癌撲滅についてどう思うかと訊いてきた友人もいない。
ソーシャルディスタンスで2メートル離れなさいと。
そんなことしたら社会生活成り立つわけないよ。教室で子供達が友達とおしゃべりもせず距離を置いて1人黙々と給食食べるのが新しい生活様式と?
クソ喰らえだ、頭おかしいのか?
お店だってそんな回転率無視した要請のされ方したら商売にならない。そもそも家庭教師、カラオケ、ライブハウスみたいな密閉空間にせざるを得ない事業者は潰れろと?
だっだらさっさとはっきり言ってくれ。
申し訳ありませんが潰れてください、それが民意ですと。
幼稚園や保育園がなくなっても仕方ありません、それが民意ですと。
先がないと分かれば傷口浅いうちに撤退出来るし、商売や職を変える判断がつく。もう少しガンバレとかさらなるご協力とか、ふわっとした意味不明なこと言って誤魔化して困窮者生み出し続けるのは大概にしてくれ。
withコロナってそういうことじゃないと思うけど。
大人に限らず感染して亡くなる子供だっていずれは出る。これはもう避けられない。だって”with”なんだから。インフルエンザや風邪(とその合併症)で亡くなる人をゼロにするのが不可能なのと同じで感染ゼロ・死者ゼロなんて出来るか。
どこまでいってもバランスだろうに。
登校できない、部活もできない、教員の生活も維持できない、教育産業も成り立たない、金持だけが生き残る。どこまで格差広げる気だ、バカなのか頭狂ってるんじゃないのか?体力ない企業や家庭がすぐにオンライン化できるか。
自分の主張が絶対正しいというつもりはないけれど、ここまで自粛派が幅を利かせるのは絶対おかしい。自粛じゃもう暮らしが成り立たないって悲鳴がもっと聞こえていいハズなのに。
東京都と近隣3県の知事達が自粛解除しない方針で全員一致したらしい。1人も反対意見が出ないのおかしくないか?
やはりメディアの影響が大きいと思う。
コロナに限らず人は死ぬという事実に目を瞑って一部の悲話をこれでもかと取り上げて国民感情を恐怖側に振り切ってくれたおかげで感染やクラスターの発生による直接被害そのものより、発生すること自体を怖がって社会が変な方向に委縮しだした気がする。
ここまで煽った世論がすぐに元に戻るとは思えない。これからも失業する人・困窮する人・追い込まれて犯罪に走る人がじゃんじゃん出てくるんだろう。
そうなった時、メディアや某教授がなんと言うか非常に楽しみだから絶対覚えておこうと思う。