お久しぶりです。ヘル太朗です(* ̄∇ ̄)/
半年ほどサボってましたがひっそりと再開であります。
まあたいして見てる人もおらんでしょうが
(  ̄3 ̄)
サボってた理由ですが、
鬱病になっちまいして
実際に通院したのは2ヵ月弱くらいで、それほど重くならずに済んだわけですが、
自分の場合、不眠症がきつかった。
眠れない。とにかく眠れない。
もともとフリーランスになった1年以上前から不眠気味で睡眠薬呑んでたのに、それでも日に2~3時間くらいしか眠れなくなった。
こうなると、
眠れない → 翌日のパフォーマンスが落ちる → 寝ないとヤバイと焦る → 緊張でさらに眠れない。。。。
と、負のループに堕ちてくわけです(お決まりのコースらしい)。
おかげでお薬たくさん。薬漬けってやつでございます。

今は症状が改善して通院の必要もなくなりましたが、根本原因は分からず。
5~7月くらいが一番重かったので、コロナの外出規制で自宅に籠りっきりになってたのが大きな要因なんだろうなと思ってます。一人暮らし始めたあたりで改善されてったような気がするし。
ちなみに初めて心療内科に通ったけど、まあ混んでる。常に混んでる(混み過ぎてまず予約時間に診察されない)。
それも年配の人より若い人(見た目20~30代)が多い感じ。
え、その歳で?なんで?
なんて思ってしまうけれど、これも現代の闇なのかしらん?
まさか自分がうつになるなんて夢にも思わなかったし、そんなもんは心の弱いやつがなるもんだ、自分には関係ねぇと今まで生きてきたわけで、いい経験にはなりました。
このあたりのことはまた書いていこう思いますー(気が向けば)。
復活おめでとうございます。
私も30〜40代にヤバい時期がありました。
私はガンガンサボったので乗り切りましたけれど、本当にお気をつけください。
ありがとうございます。
自分は軽くて助かりました。なかなか気を付けようがないんですけどね(T_T)
そろそろ久しぶりにお食事に行きませんか~^^
ありがとうございます。了解であります(`・∀・´)ゞ