オハヨーございます。ヘルです。
来年(1~2月)の契約延長を頂きました。
ぱちぱちぱちぱちー
ヽ(〃^▽^〃)ノ♪
減額されてた報酬(月-5万)も元通りになったし、よかったよかった(婚活はクソみたいに金がかかる)。
10月から新チームで仕事させて貰ってるけど、周囲とのレベル差と自分の貢献度を考えると、
来年分の更新は。。。ないかにゃ(° _ ° )?
と戦々恐々だったんですが、とりあえず打診もらえて一安心。
(; ̄ー ̄A アセアセ
今回は外資系ですが、皆さんスマートなんですよねぇ。仕事の仕方が。
資料とかサラっとつくっちゃうし、自分が5~6時間かかるようなタスクを1時間足らずでやっちゃったり。
会話聞いてても途中経過を一段すっ飛ばしてやりとりしてるような感じで、こっちは内容理解が追い付かない。え、そのやりとりからなんでそうなるのん?
しかも、そういう人達に限って夜遅くまでやったりするんだよぉ。。。
対してさっさとPCシャットダウンしがちな(仕事の出来ない)新入りフリーランス。
居心地悪いなあ。。。。
確かに暇だから案件変えてくれって言ったけどさ、周りとのスキル差がここまであるとは思わんかったよ。なんで血統書付きの犬の集団に駄犬を放り込むかなあ。仕事出来ない自分が目立ってしまうじゃあないか。
でもすごくいい人達なんですよね。訊けば丁寧に教えてくれるし。
ヘル:あの~ここって、なんでこうなってるんですか?
Sさん:ああ、ヘルさんは途中参加だからは分からなくて当然ですよね。ここはあーでこーでこーなって。今はきついでしょうが頑張ってください。分からないところはなんでも訊いてくださいね。
か、神(´;ω;`)?
それに比べてフリーランスが多かった前の職場は。。。。ほんと、フリーランスってろくでもないのばっかだな (自分除く)。
上記のSさん、作業結果をチャットで報告してたんですけどね、タイムスタンプが深夜4時過ぎ(もうすぐ朝じゃん)。
すっごく仕事出来る人だし、緊急のタスクでもないのになんでそんな時間までやるんだろうって不思議に思って訊いてみたら、夕方以降は家族と過ごしたい、だから子供が寝た後しか時間がとれない。それに、
自分みたいに要領の悪い人間はドロ臭くやるしかないんですよ
だってさー。
うーん。
じゃあその人よりはるかに仕事できない要領の悪い管理人の立場はどうなるのよ?
もちろん自分はフリーランスで正社員とは立場が違う。そこまで求められてないことは分かっちゃあいるけれど(求められても困る)。
さらっとこなしてるように見えて、実はけっこう努力してるんですよね。出来る人って(しかも良き家庭人とか)。
仕事も婚活もそうだけど、やった分しか結果は出ないなあ。やっぱり。