よーやく嵐の10月が終わりました。満を持したポートフォリオで挑むも市場の洗礼を浴びて返り討ち・・。月間成績ですー(´;Д;`)シクシク
株式損益: -763,045円
投信損益:+520,893円
損益合計: -242,152円
相場の急落に耐え切れず最主力のやまみの損切で -62万円超の大ダメージを喰らったのが痛い!!最主力のユニバと同じ300万買付で「ちょっと多いから減らしたほうがいいか?」と思っていたんですが「注目されて急騰する前に買っておかないと儲ける機会を逃す」と欲を出して失敗です。この銘柄は機関投資家(僕が好きなひふみ投信のレオスキャピタル)が大量保有しており、「あの藤野さんが買ってんだから伸びるハズだ!」との判断も働きました。
投信の売却益でかなり相殺できていますが、この売却益も9月末時点では100万超の含み益があり、一方の投信が6万ほどの含み損状態で「あともう少しで含み損が解消されるから、そこで処分しよう」と数万円を惜しんだ結果50万超の利益を失ってしまいました。
ただ、日経平均やTOPIXの10%以上、マザーズの20%近い下落に比べればマシだったので良かったと思うべきかもしれませんが・・・。初めての暴落相場で高い授業料を払うことになりましたが今後の経験に生かそうと思います。
[銘柄別]
大日本コンサルタント +27,122円
カッシーナ +4,006円
シノケンG +1,420円
やまみ -625,093円
オリジナル設計 -27,270円
イソライト工業 -116,080円
ミダック -11,880円
プレサンス -15,270円
ひふみ投信 +752,251円
SBI中小型割安成長株ジェイリバイブ -226,944円
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。