こんばんみ。人の手料理が食べたいヘル太郎です。
早いもので1月が終わっちゃいましたねー。昨年の波乱相場からどうなることかと思いましたが、とりあえず無事に初月を終えました。では今月の成績でーす( ・ 3・ )ノ
2019年1月成績(前月比)
株式時価 +3,048,000円(△22.73%)
投信時価 +224,049円( △6.13%)
買付余力 -1,854,934円(▼59.43%)
資産合計 +1,417,115円( △7.02%)
月間損益 -72,558円
通年損益 -72,558円
資産が 前月比+141万(+7%) と大幅に上昇。マザーズ(+10.5%)には及ばなかったものの、市場平均(日経 +3.8%、TOPIX +4.9%、JASDAQ +5.2%) を上回ることが出来ました。買付余力を減らして、シノケン (+11.12%)、東京精密 (+15.48%)、アマダ (+9.74%)といった新規買付銘柄がまずまず伸びてくれたのが大きいです(・ω・。)ノヤッタネ
が、12月にあれだけ下がれば反動があるのは当然で。新規買付のためとはいえ7万ほど確定損も出しちゃいました。今月は決算発表が目白押し。今月は勝負の月なので気を引き締めたいと思います (`・ω・´)!
なお管理人の投資戦略として、毎月10万ずつ買付余力を積み立てる予定ですが、先月にクソほど働かされたせいでもう少し積み増しできそうです。が、それって自分の人生の時間をやっすーい金で切り売りしてるってことで、なんとも複雑です。とりあえず転職活動の時間は確保せねばと思う今日この頃です。
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまでも超初心者かつ個人的見解に基づくものであり、間違っても特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。