こんにちは。闇営業でお金が欲しいヘル太郎です。
6月が終わりました。早いもので1年の前半戦が終了。もう後半戦に突入です。
が、5月のダダ下がりの流れをついで6月もけっこうひどい目に遇いました。このままじゃお金なくなっちゃうよお( ; ▽ ; )シクシク
2019年6月時点成績
1)個別株状況

2)資産推移


3)PF

6月の配当金:11万
日経やTOPIXは前月のダダ下がりからリバウンドしてるにも関わらず管理人の保有銘柄は反発どころがダダ下がり。ついにPFは日経に負けてしまいました。
コーアやビジョナリーなんて売るに売れないのでもはや塩漬け( ̄ヘ ̄;)ウーン
毎日、
ー1,500,000円という赤い数字
を見てるととっても気分が滅入る(´・ω・`)
もう口座にログインするのも嫌なんですが、なぜか買付余力増えてました。
あれ、150万くらいだった気がしたんだけど・・・・?
なんでだろうと思ってたら配当金が入ってました。
6月分が 111,572円。意外に入っててちょっとびっくり。
これで年間累計 205,604円。
毎日毎日株の上げ下げに一喜一憂するのは精神衛生上 (本当に) よろしくないので高配当株戦略に切り替えた成果がちょこっと出てきました(゜▽゜)ワーイ♪。
でその配当最主力のJTがダダ下がり。
6月の権利落ちに加えてアメリカのイラン制裁うんぬんで先行き不安されたようで2400円を割り込みました。
おかげで配当利回り6.5%近くまで上昇。まさかここまで下がるとは思わなかったなあ。この分だと7%まで落ちてくることもありえそう。
それだけJTの先行きが不安視されてるってことなんですが。。。。
これはチャンス!( ̄‥ ̄)=3 フン
管理人の当面の目標は毎月5万(年60万)の配当収入を得ること。JT株なら4000株で達成できます。
減配さえしなければ。
JTの配当金は一株154円。毎月5万もらうには約3900株必要。現在1600株持ってるので残り2300株。
が、買付余力がもうないんですよねぇ。本業の売り上げもまだ上がってないし。
投信売ればギリ買えるけど保有してる中で一番利益出てるから売りたくないなあ。
そこで思いついたのが愚弟くん。
マイブラザーはお金持ち。年収1000万オーバーに加えてかなりの額を貯めこんでるはズ。
ナイスなことに今日は地元の飲み会。
ちょうど結婚の祝儀を渡すので引き換えにちょびっとお金を貸してもらいましょう♪(なに、ほんの500万程度)。
やっぱり兄弟助け合いだよなあと思う今日この頃です( ´・∀・)チョットデイイカラ
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまでも個人的見解に基づくものであり、間違っても特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。