こんにちは。ヘル太朗です( ̄▽ ̄)。
以前の記事で触れたセミリタイヤについてちょっと考えてみました。
資産がどれくらいあればとか
何歳くらいまで働くことになりそうだとか
そのあたりのことを書き殴ります。
この記事を読んで下さっている方も「あとどれくらい働き続ければいいのかな?」なんて考えたことがあるかもしれません。
そういう方の一助になれば幸いですー。
〆( ̄  ̄*) カキカキ
45~46歳でセミリタイヤできそうだけど。。
先日の記事で毎月の配当金が5万くらいと書きましたが。
実際おいくら貰えるのかな(° _ ° )?
と思ってちょっと計算。
現時点の見込みが 778,200円。税金20%持ってかれるので税引後 622,560円。
毎月51,880円 入ってくる計算になります(あくまで “減配なければ” の見込み額。ちなみにJTの配当が6割以上)
5万円でセミリタイヤなんて出来んし。。。いくらならできそうかな?
(° _ ° )ウーム
管理人の株式評価額は約2000万。税引後配当が60万ちょっとってことは平均3%の配当利回りってことになる。3%じゃちょっと厳しいからできれば 4%、悪くても 3.5%くらいの利回りで今後買付したい。
資産が倍の4000万になったとして3.5~4%なら年140~160万。毎月11~13万ちょっと。
毎月13万。。。家賃払ったらちょっと厳しいなあ ( ̄^ ̄;)
でも週2~3日働いて毎月15万くらい収入があればいけそう。セミリタイヤはここら辺りがラインかなー。
3倍の6000万なら年200~240万、毎月で20万くらい。
これなら節約次第で完全リタイヤ出来なくもなさそう。ただ突発的な出費や旅行は厳しいかもしんない。
じゃあ実際に6000万いけるかって言われたらいけなくもない。今のペースで働き続きつづけて配当を再投資に回せば早くて45,46、遅くても50歳前には到達できる。
でもそれって今の生活を50歳くらいまで続けるってことになる。
フリーランスになって収入上がって労働時間は大幅に減ったけどそれでも月150~180時間くらいは働いてる(移動時間いれると200超える)。
もうそんなに働くのイヤじゃ
ヽ(無`З´理)ノ。
最近考え方がちょっと変わってもっと時間が欲しい。
海外旅行も行きたい。
なので月の労働時間を100時間くらいまで減らしたい。
労働時間減らせば収入は当然減る。これは受け入れるしかない。
100時間だと今の2/3くらいだから収入減も同じか半分程度(30万~40万)くらいまで下がる。
でも配当で月20万くらい入ってくれば収入減になっても全然問題ない。
月150時間働かなくても十分おつりがくるし贅沢しなければ家族だって養える。
でこういう皮算用した際に毎回思うのが
もっと早くやっときゃよかったなあぁ。。。。。( ̄-  ̄ ) トオイイメ
管理人は3浪1.5留してまともに働き始めたのが30手前。
さらに、
こんなクソみたいな働き方を65歳までやってられるか
と思い会社から経済的に自立しようと資産運用を始めたのが39歳。
なんでもそうだけど遅いんだよなあ。。。
皆さんはどう考えていますか?
いつまで働きたいでしょうか?
どういう働き方がしたいでしょうか?
家族とどれくらいの時間を過ごしたいですか?
お金についてじっくり考えたことはありますか?
管理人は遅かったけど早い人は20歳そこそこで資産運用始めて30歳くらいでセミリタイヤ達成してる猛者もいます。
サラリーマンやってる限り経済的自由は達成出来ません。またお金の問題からも逃げられません。
子供持てば養育費もかかるし家を買うとなればアーリーリタイアなんてまず不可能でしょう。嫁さんにもかなりの時間働いてもらう必要もあるでしょう。
資産運用するかしないかは個人の自由です。
が、管理人の経験から自分(と家族)の人生の中でお金をついて一度真剣に考えることを強くお勧めします。
セミリタイアの前に結婚しましょう!
あと急に暇になるとボケますよ。
当分暇になる予定はないので大丈夫です。結婚はまあそのうち。。。。。