やられた・・やられました。
運用成績も私生活も冴えない今日この頃。保有株も冴えない状況が続いてますが、最近手放した銘柄が本日急騰してました。大ショック・・・(T_T)
・やまみ(2820)1440 → 1640(前日比 +13.89%)
・ミダック(6564) 2060 → 2480(前々日比 +20%)
やまみは成長性抜群と思い、10月の暴落前までは最主力(300万)として保有してましたが、含み損に耐え切れず投げ売りしてしまったものです(その時の反省はこちら)。
ミダックはIPO銘柄にしては高騰しておらず、産廃事業というニッチな分野に魅力を感じて買いましたが、名証という出来高が少ない市場では注目されないだろう放出してしまいました。いずれも半年も保有せずに放出し、結果大幅上昇。
腹が立つのは昨年度の反省を踏まえて両銘柄ともにかなりの時間をかけて調査したうえで購入したのに、あっさり放出してしまった自分の忍耐の無さに対して。ああ、あの頃の自分を殴ってやりたい(;-_-)=○()°e°)
まあ終わったことを悔やんでもしょーがないのでこれからどうするかですが。
やまみは買いたい。もともとファンダメンタルズ悪化が原因で手放したわけではなく、お値段も下がってぐっとお手頃に・・・はなってません。今日時点でPER15倍超、PBR2倍とはっきりって割安感なし。でも欲しいんですよね~~。初めて真面目に?調査をして「よし、いける!!」と思えた銘柄なので変な思い入れとゆーか。これで利益を出せれば、普段僕をディスりまくってるバカども同僚たちに「それ見たかことか!愚民ども( `・∀・´)!」と高飛車りたいとゆーか。
ミダックはもう諦めます。PER15倍、PBR3倍超とまったく割安ではなくなってしまいました・・・。
マブチモーター(6592)を購入
先日のユニバ、プレミアグループ買い増しに加えてマブチモーターを購入しました。自動車をはじめ今後ますますエンジン⇒モーターへの流れが加速すると思うこと、世界ナンバーワンモーターメーカーのマブチがPER11倍超、PBR1倍とお手頃に買える価格だったからです。評価されるのは2~3年先かもしれませんが辛抱強く保有していこうと思います。
本日の状況はこちらー(T_T)シクシク
株式時価 9,448,600 (含損益 -276,500 前日比+25,500)
投信時価 4,092,296 (含損益 +882,283 前日比 -5,603)
買付余力 6,841,373 (-783,080)
資産合計 20,382,269 (前日比+20,017 通算損益 +1,174,178)

投資に興味を持ってくれる人が増えてきました
最近、僕の周りで投信を始めた、始めてみようという人が増えてきました。このブログは自分の投資の忘備録でもありますが、僕のような初心者でも株式投資で資産を増やすことができるということを証明し、ブログを見てくれた人が少しでも投資に興味を持ってくれればと始めたものです。必ず儲かるなんて無責任はことは言えませんが、自分の経験(特に失敗)を少しでも伝えてこれから投資をする人の助けになれれば嬉しく思います。
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。