本日も市場は軟調に推移し、保有株もほぼ下落。唯一、再主力のユニバが若干上げ基調なのでなんとか踏みとどまっている感じです。
市場のトレンドは売りがかなり強いですね。直近の6日暴騰レシオはついに60をつけました。10月のきつい下げ後にようやく「お、ちょっと回復してきた?」と思った矢先のアップルショックで心はへし折られる一歩寸前。もう勘弁してください(T_T)・・。
僕のやり方はファンダメンタルズ(企業の業績)に基づいて売買するスタイルでテクニカルは一切考えてません。てゆーか知識0で分からにゃい( ̄へ ̄)。が、やっぱりちゃんと勉強しないとダメダメですね。短期売買するつもりはないですけど、トレンドを見て売買しないと大損ぶっこきます。投資家心理は欲と恐怖の間を振り子のように揺れ動くと言われてますが本当にその通りですね。特に昨今のような下落相場では業績に関係なく売られまくるので、「ファンダメンタルズいいからいつかは戻るハズ!」なんてことも言ってられなくなるわけで。現に30%超えの含み損を抱えたコーア商事はどこまで落ちるか分からんので損切どうしようかと困ってます(´・с_・`)。相場全体については買い優勢なのか売り優勢なのか、個別株については上昇トレンドなのか下降トレンドなのかを(自分なりに)見極めた上で売買していきたいと思います。
で、欲のほうが勝ってやまみ(新規)とビジョナリー(買い増し)購入です。株式投資で初めてかなり分析して自信を持って購入するも散々な目に遭い、命からがら逃げだしたやまみ秋の陣。(まだ高いけど)PERも下がったし第三四半期も無事通過したしゴールデンクロス(とりあえず適当に勉強したテクニカル指標)も出たしと、今度こそまんを持してのやまみ冬の陣!出陣じゃー(* ・Д・)/
ビジョナリーは勢いで買ってしまうもちょっと無計画過ぎでした。マブチ、やまみ等予定になかったものを買ったので買付余力が予定よりかなり減少してます。この下落トレンドで僕が一体何をしてるんでしょう?下がっているから買いだとか、早く儲けを出したいとか、そんな精神状態に陥ってる気がします。週末にポートフォリオ見直してどの株を処分するか考えます。
本日の状況はこちらー
株式時価 11,089,400(含損益 -304,900)
投信時価 4,084,277(含損益 +874,264)
買付余力 5,175,711
資産合計 20,349,388(前日比+10,499円 +0.05%)

後輩にたかられました・・・
僕が株やってるのは後輩も知っていて「ヘル太朗さん儲かってるんでしょ?奢ってくださいよ(・∀・)! 」と煩い(儲かってねーよクソが!!)。なので、「分かった分かった、じゃあ日経平均24,000円超えたらな( ̄◇ ̄)」。と適当にあしらってたのが今年の6月。
で、10月に一瞬だけつけて御覧のあり様なわけです。一瞬だろうがなんだろうが24,000円超えたので奢らされました。10月大ダメージ受けたのにぃ(T_T)
で、週末「わらやき屋」というお店に行ってきました。高知から空輸した新鮮なかつおを藁で豪快に炙ったたたきを頂けます。美味です(こんなうまいかつおのたたきを食ったのは初めて)。皆様、一度イカガデショーカ( ゚∀゚)?

※当ブログに掲載されているコメントは、あくまでも超初心者かつ個人的見解に基づくものであり、間違っても特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。