11月からマイナス状態が続いてましたがよーやく含み益に戻りました。米中首脳会談もとりあえずはうまくいったようなので、年内はもう荒れることはないんじゃないでしょうか。いや、ないと思いたいですねー( ̄◇ ̄)。
ただ、半導体需要が急減するようなニュースも出てますし、2019年は右肩上がりで~とはならないような気がします。保有株のうち、ジーエルサイエンスはもろ半導体で食ってるので、一度売却して守りを固めたほうがいいのかどうなのか。ただ、将来の景気や需要を予想してもあまりうまくいく気もしないんですよね。含み損も抱えますし。経験がないからどうしていいのやら・・・。
本日のせいせき~( ̄▽ ̄)
先週からやまみが下落してますが、それ以外は堅調です。プレミアグループが大幅上昇し、それ以外の保有株も順調に上がってくれました。まあ、市場の7割ちかい銘柄が上がってるんで、極論買ってりゃ上がる状態ですかねww
ダウも25,000台を回復したので投信の含み益も戻ってきました。
株式時価 13,355,500(含損益 +117,300)
投信時価 4,089,301(含損益 +879,288)
買付余力 3,250,803
資産合計 20,704,104(前日比 +160,902円)

前月までの運用成績(管理人が儲けた&損した額)はこちらを参照
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまでも超初心者かつ個人的見解に基づくものであり、間違っても特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。