こんばんみ。クロワッサンの食べ過ぎで体重増加気味のヘル太朗です。更新サボってゴメンなさいm(__)m
保有銘柄のエヌリンクスが
ヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ10月の下落相場突入前の天井価格 (3,174円) で買うという大失態をやらかし、以降はひたすら下落の一途を辿って管理人の精神を蝕みつづけましたエヌリンクス。この見事な下げっぷりを御覧くださいな (-ω-)ノ

3Q累計の経常利益60%増益・通期計画を超過、今期配当を12円に修正したのニュースを受け、翌営業日の株価は +300円 (△
それにしても今回の件はいい勉強になりました。NHKの集金代行というユニークかつ利益率が非常に高い事業はとても魅力で、
「IPO銘柄だし急騰する前に買うべし買うべし (`・ω・´)!」
と早漏気味に買ったのがまずかった。魅力的な企業=魅力的な銘柄 ではない、といういい例です。欲しい銘柄でもすぐに手を出さず、忍耐強く監視して下落するのを待つべきですねー。価格が上がったら縁がなかったと諦めましょう。
ちなみに「株式投資の未来」では、
本日のせいせき~ 前日比 +18万
最主力のユニバを除き、保有株はほぼ上昇。値幅はたいしたことなかったのですが前営業日の下げ分がそのまま上昇した感じです。
株式時価 15,460,300(含損益 -1,270,100)
投信時価 3,706,128(含損益 +496,115)
買付余力 1,570,400(-)
資産合計 20,736,828(前日比 +186,316円)
お勧めクロワッサン
クロワッサン食べたい病に罹った管理人のブツの調達先は職場近くの成城石井でございます。3個で360円(税込み)くらい。けっこう大きいです。

右のほうが成城石井。で、左のほうが「PAUL」というパン屋のクロワッサンです。職場の(最近態度の悪い)後輩が「かなりうまいですよー」というので、試しに買ってみました。ちなみに1個220円くらい。高けえ(ノ><)ノ!!
で、お味のほうですが、確かにうまい。成城石井のほうはしっとりですが、「PAUL」のほうがサクサクでバターの旨味をしっかり感じます。これならまた食ってやってもいいな、と思う今日この頃です( -∀-)
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまでも超初心者かつ個人的見解に基づくものであり、間違っても特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。