日々成績

テレビのお値段

こんばんみ。超絶喉の調子が悪いヘル太朗です( ̄ー ̄)。

管理人はほとんどゲームしませんが、たま~~~にやりたくなる時があります。今がその時期で、管理人の好きなバイオハザードシリーズの最新作「BIOHAZARD RE:2」が今週末の金曜に発売です(ノ≧∀≦)ノワーイ。コンビニでジャンキーな菓子を買い込んで1週間くらいひきこもってやりたいわけですよ。もう仕事なんてしてる場合じゃないんですよ、ほんとに。

で、どうせやるなら大迫力の大画面がいいじゃないですか。そーゆーわけで管理人は47インチのレグザを使ってたんですが、お亡くなりになりました。

↓燃え尽きたレグザくん

ウィンウィンと甲高いモーターオンみたいなのが聞こえてて、あれ~?と思っていたらバチンと音がして白い煙が上がってご臨終です(T_T)。

壊れちまったものはしょうがないので新しいものを買う必要があるんですが、まあ最近のTVのお安いこと。価格コムでは同じレグザシリーズの50インチ(REGZA 50M520X)が10万を切るお値段で売ってるじゃあないですか。大昔(管理人にまだ彼女がいた)、32インチでたしか15万くらいで売ってて、「1インチ5000円か、安くなったねー」なんて言ってましたが、いまじゃ2000円/インチ 以下です。これじゃあメーカーは儲けにならないですよねー。高い設備投資してもすぐに価格競争になって値段下がりますから。

銘柄選びの際、なるべく価格競争に巻き込まれないような銘柄を狙っていきたいと思います。

本日の成績 +1万

株式時価  16,431,100円 (含損益  -532,000)
投信時価    3,795,013円 (含損益  +585,000)
買付余力     1,266,012円 (-)
資産合計  21,492,125円 (前日比  +9,700円)
通年損益      -72,558円
通算損益  +1,089,981円

日経平均は一時+200円まで伸びましたが、結局+53円(+0.26%)とほぼ変わらずで終わりました。米中の協議待ちなんでしょうが、相変わらず戻りが弱い日本株です。ダウはけっこう強く回復してるんですけどねー。個別株では、このところ回復していたコーア商事、エヌリンクスが調整。他はまあぼちぼちって感じです。そして地味にシノケンの含み益が上がってきました( ̄▽ ̄)フヒヒ

昨年までの運用成績(管理人が儲けた&損した額)はこちらを参照

 

※当ブログに掲載されているコメントは、あくまでも超初心者かつ個人的見解に基づくものであり、間違っても特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です