日々成績

逃げ出すネズミに要注意

こんにちは。ホテル周辺でクロワッサンが全く入手できないヘル太郎です( ┰_┰) シクシク

ラスクが美味しい、仙台が本拠の洋菓子メーカ「シベール (2228)」が民事再生法の適用を発表しました。株価は18日の終値1030円 から週明け 204円 へと大暴落。

見事なバンジージャンプ下げ

四季報でも1年以上前から「この銘柄要注意ですよ~」と警告が記載されてたので特段驚くことはではないんですが、管理人が気になるのが、

 

かなり前から創業者が株を売り出していること

 

創業者とその資産管理会社が2015年に初頭に22%超だった保有比率を 当年末までに10%程度にまで株を放出しています。 会社の業績です。

2012年から怪しい感じが漂ってきてますが、2016年から急激に悪化しています。管理人が注目する指標の一つが利益余剰金ですが、2014年から取り崩しが始まっています。これはやばい兆候です。単年度だけなら問題ないですが他の指標、例えば当期純利益も赤字を計上しており、創業者の方はこれが分かってたから船から逃げ出す準備を始めたのかな~なんて思ったり。

いずれにせよ、創業者やオーナーの保有株売りは注意していきたいと思います。

 

本日の成績 +13万

株式時価  16,200,300円 (含損益  -762,800)
投信時価    3,804,578円 (含損益  +594,565)
買付余力     1,266,012円 (-)
資産合計  21,270,890円 (前日比  +135,411円)
通年損益      -72,558円
通算損益  +1,089,981円

 

今日も軟調な展開で保有株も全般的に下げました。どうせ下げるならJTが下がって欲しいんですが、このところ微妙に上がってます。なぜだ( ̄皿 ̄;)?

昨年までの運用成績(管理人が儲けた&損した額)はこちらを参照

 

※当ブログに掲載されているコメントは、あくまでも超初心者かつ個人的見解に基づくものであり、間違っても特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です