こんばんみ。とりあえず那須から脱出したヘル太郎です。ちかれた~(o´Д`)=з
東京駅に着いてさっさと帰りたいところですが、帰りのホームとは逆方向に向かってテクテクテクテク。目的地は出発時に立ち寄ったエキュート東京。前回立ち寄ってうろちょろしてた時に目をつけたものを買うため。お目当てはこちらーでございまーすo( ̄▽ ̄o)

ユーハイムさんのアップルパイ。
なんでこんものを買ったのかというと、以前会社の人間から「ヘル太郎さん、酒もタバコもやらない(&彼女もいない)のにそんなにお金貯めてどーするんですか?」と言われたことを急に思い出してですね。その時は、
余計なお世話じゃ( ̄皿 ̄)凸
と思ったんですが。
このまま帰るのも味気ないし、(毎回言ってますが)クソみたいに働かされているのでなんか美味しいものを買って喰らってやろうと急に思い立ったわけです。で、管理人の大好きなアップルパイをゲッツ(σ・∀・)σ!
帰宅後早速開封。お茶(母ちゃんが隠しもっている玉露)を入れて準備バッチシ。ナイフ入刀~♪・・・って、あれ??

ナイフを入れたときにアップルパイ特有のサクサクしたパイ生地の感触がない・・・。断面を見るとパイ生地の代わりにスポンジ生地?のようなものが(パイ生地は底の部分にちょびっと)。期待してたのと違うなあ~と思いつつ、一口パクっ(° ~° )・・・・・・・・・・・
・
・
・
・
・
・
( ̄ヘ ̄;)うーん・・・
外からじゃ分からないけど、中にあまりリンゴが入ってない。代わりに詰まってる余計なスポンジ生地も普通だし、上にかかっているアンズソースも別にこれといって・・・。何より管理人が大好きなパイ生地が少ないせいでサクサク感0。かといってしっとり感もなし(たぶん、リンゴの量が少なくスポンジ生地が多いせい)
まあお値段が1100円なので安いなとは思ってたんですけどね。値段相応といえば相応ですが、管理人的に残念な一品でした(´・ω・`)
洋菓子は見かけじゃ分からないんですよねぇ。
銀座へ洋菓子を買いに行ったことがありまして、そこそこのお値段のケーキを買って帰りましたが味は微妙でした。
美味しいスイーツを見分けるのは至難ですね。
飯島さん、こんにちは。
我が家ではユーハイムさんのお菓子は値段相応・・という評価だったんですが、買う時気づかなったんですよねー。アップブルパイの外見にめを奪われてしまい・・迂闊(° -° ;)。東京駅近くにアップルパイの専門店があるらしいので、次はそこでゲットです(σ・∀・)σ!!