こんにちは。胃もたれ中のです( ´ _ ` ; )
日経平均は小幅な下げに留まりましたが、管理人の保有株は前日比-13万と市場平均に比して大きく下落。投信時価は久々に400万円台を回復するも株式が全く冴えない状況です。決算が悪ければ損切するんですが、南陽、プレサンスコーポ、ジーエル、東京精密と決算が良いのに売られている銘柄が多くきつい状況です。
本日の成績 前日比 -3万
株式時価 16,568,700円 (含損益 -894,600円)
投信時価 4,039,834円 (含損益 +829,821円)
買付余力 866,372円 (前日比 -275,770円)
資産合計 21,509,823円 (前日比 -34,917円)
通年損益 -72,558円
通算損益 +1,089,981円
前日-3万超となりました。ほぼ横ばいですが、株の下落分を投信が補う状況が続いています。含み損はコーア商事とリーガルが大半なんですが、他の銘柄の含み益が大きく減っているので全体的な含み損が大きくなってしまっています。一時期伸びていたシノケンが再び下がっており、配当利回りが4%を超えたので買い増ししようか検討中です。プレサンスコーポを買付しましたが思ったより上がらないので少し売ってその分を回そうかなと・・・
JTを100株買い増し。配当利回りが5%を超えている間にできるだけ買増したいと思ってます。最終的に5000株くらいまで買付したいんですが、後1000万以上必要なので長い道のりですww

昨年までの運用成績(管理人が儲けた&損した額)はこちらを参照
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまでも超初心者かつ個人的見解に基づくものであり、間違っても特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。