こんにちは。ホテル難民のヘル太郎です。
ダウが26000ドル台を回復して日経も21000円の節目を超えました。まだ日本株の戻りが弱い状況ですが、とりあえず最悪期は脱したのかな?と感じています。資産状況も昨年10月の株安発生前の水準に戻ってきました。昨年末から190万ほど追加投入しているので、実際はほぼ同額の含み益が飛んでることになるんですけどね(T_T)シクシク。
昨年12月には含み損が300万まで膨れ上がり胃が痛い日々を送っていましたが、今は相場から逃げ出さなくて本当によかったと思っています。同時に、自分に合う運用の仕方が少しずつ分かってきたような気がします。ピーター・リンチ様も
とにかく相場から退場するな
と言ってます。これから投資を始めようとする人は、まずは少額でもいいから始めて少しずつ経験を積んでいくのがいいんじゃなかろうかと思う今日この頃です。
やばいホテル
予約が取れず常宿を追い出されてしまったので仕事場近くのホテルに宿泊することに(もともと帰る予定だったのに・・・)。このホテル、仕事場から徒歩5分と絶好の立地なんですが、外見がいかにも古臭く同僚たちから敬遠されてます。が、ここしか部屋がないのでとりあえず宿泊することに。
朝、通勤中に立ち寄って荷物だけ置こうとロビーに入ろうとすると自動ドアが開かない。
ヘル「あれ、やってないのかしらん ( ̄ー ̄)?」
同僚「でも車たくさん置いてありますよ?」
ヘル「だよねぇ(?_?)」
入口でうろちょろしてると中から女将さんらしき人が来て、うんせうんせと手動で自動ドアを開ける。
女将「ごめんなさいねぇ、今ちょっと停電で」
ヘル「そ、そりは大変でしゅね( ̄◇ ̄;)」
宿泊客はお気の毒&昨日泊まってなくてよかったと思いつつ外に出ると、
同僚「あれ、でもあそこの家電気点いてますよ?」
ヘル「んん?そういえば隣の家も点いてる(゜_゜)?」
・
・
・
あのホテルだけ停電してるじゃねーか(゜□゜;)!
このホテル大丈夫かと不安に思いつつ仕事場に向かう今日この頃です(ーー;)
※当ブログに掲載されているコメントは、あくまでも超初心者かつ個人的見解に基づくものであり、間違っても特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。