日々成績

今週の資産状況~7月21日(前週比 +50万)

こんちには。お金が増えない太郎です(´-ω-`)

 

元同僚が投資を始めました。

まだ小遣い稼ぎ程度で少額を投信に回してる程度と言ってましたが始めたこと自体がとっても素晴らしス。

老後2000万円ないと死ぬ死ぬ問題が話題になったこともあって投資に興味を持ってくれる人が増えてきましたね。

管理人も仲間が増えるのは嬉しいかぎりであります( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

 

で、他人のことよりおまえはどうなんだ?ってことで今週の資産状況。


※緑塗は新規買付

 

相変わらず増えてませーん (´・ω・`)。

昨年末の最悪期(-270万!)よりはマシだけどー100万あたりをうろちょろ。

一応損は ”まだ” してないけど現在の含み損を全て確定した場合、今年度の利益(投信の売却益96万)は全部オジャン。

2000万も運用しといて儲けゼロなんて・・・・これなら適当な国債や債券買って放置したほうがマシじゃないかなあ( T ε T ;)シクシク

 

ってわけでやり方を変えます。

配当たくさん出してるとか、

ROEが10%以上とか、

5期連続売上高が伸びてるとか

そんなもん無視してただただ上がってる株狙うとか。

 

何事も トライ & エラー の繰り返しってことで、思考錯誤しながらやってみようと思う今日この頃ですヾ(・ε・。)レッツトライ

 

TV無くても困らない

TV捨てました。

以前からぶっ壊れて使えなかったんですが、

回収費用もったいないから新しいの買うときに引き取ってもらえばいいよねん( ̄3 ̄)

って感じで、新しいの買うことなく1年以上放置。

結果、TVなし生活を1年以上して分かったことは、

 

生活に何の支障もないってこと

 

今時、情報はネットでいくらでもとれる(ってかTVのニュースは本当にバイアスがかかり過ぎてて信用できない)。

映画やゲームしたい場合もPCのディスプレイ使えば済むし。

そもそもそんなにテレビ見ないし家にいなし。なにより、

 

なんとなくテレビ観てる時間がなくなった

 

あるとなんとなく点けてなんとなく観ちゃうんですけどね。特に金曜のジ〇リ物とか。

なきゃないで物理的に観れないんですが、

まあいっか

って感じで特に不便を感じませんでした。

 

TVなければTV台買う必要ないしブルーレイとか周辺機器買う必要もないしリサイクル料金払う必要もなし。

何よりNHKに金を払う必要がない(管理人の携帯はワンセグ見れない)。

毎月1300円の受信料払うくらいならNetflix加入したほうが1万倍満足できるわい( ゚д゚)、ペッ.

 

ちなみにNHKの受信料代行業務やってるエヌリンクス。昨年10月に購入して株価が60%以上ダダ下がり。

株価上がって欲しいので皆さん、受信料はちゃんと払ってくださいね(´・∀・`)

 

※当ブログに掲載されているコメントは、あくまでも個人的見解に基づくものであり、間違っても特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です