こんにちは。身も心も荒んでいるヘル太郎です(´・ω・`)。
2週間ぶりの投稿になります。
以前の記事でちょこちょこ「肩がいてえ」と書いてましたが・・・
ついに肩(右手?)がもげました。
慣れない MAC の操作で頭痛や首回りの痛みまで併発するほどに腱鞘炎が悪化してドクターストップがかかりましたー( ; ∀ ; )イタイヨー
イメージ的いはこれくらいのダメージ
なるべくパソコンやスマフォは使わないで安静にしてくださいと言われたんですが・・
今の時代、それは無理じゃないかなあ ( ̄ヘ ̄;)ウーン
仕事も休んで安静にしてましたが、パソコン作業するとまた右手が凝ってしまいます。
前回記事でプログラミングスキル云々書きましたが・・
あと何年もこんな働き方して身体持つのか?
と考えてしまいました。管理人は
仕事ができないことは最大のリスク
だと思っています。
仕事さえやってれば飢え死にしないし社会から孤立することもありません。
でも仕事ならなんでもいいなんてわけはなく。
よく「選ばなければ仕事なんていくらでもある」とか言われますが、自分がやりたくない仕事なんて続くわけがないし労働環境が劣悪な仕事なんて論外です(管理人の前の職場とか)。
楽して金儲けしたいわけじゃないんです。
普通にお金貰えて身体壊さずに続けられる仕事がしたいだけなんですよね。
エンジニアの仕事は嫌いじゃないしプログラミングもやってみてけっこう面白いなあと感じてます。
が、身体がついていくかどうかは別問題。
40代の管理人が20代と同じ働き方は無理なので仕事の仕方を考えないといけないなとしみじみ思う今日この頃です( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・
おおお、どうぞご自愛ください。
飯島さん
コメントあざます。休養して少しはマシになりましたがやっぱりきついです。機械相手じゃない仕事に憧れます・・・・