こんにちは。電車乗り換え大嫌いなヘル太朗です( ̄▽ ̄)
現場の課長さんより衝撃の命令が下りました。
課長:ヘルさんヘルさん。
ヘル:はいはい。
課長:予定してた人が抜けちゃって。ちょっと別チームの応援に行ってくれない?
ヘル:いっすよー。何の応援です?
課長:コアスイッチのリプレース。
ヘル:え?あれってデータセンター作業のやつじゃ?
課長:そう。ちょっと遠くて悪いんだけど
ヘル:了解しましたー(`・∀・´)ゞ。
とニコニコ了解。
が内心は、
超絶行きたくない(≧へ≦)!!
顧客システムのあるデータセンターは管理人の家から往復4時間半。
今の職場は往復1時間半で済んでるから1日3時間も移動時間で消える(もちろんその間の金は出ない)。
応援期間は9~11月の約3ヶ月。
月20日稼働するとして一ヵ月60時間、三ヶ月で180時間も無駄時間が発生。
実際の稼働160時間だとすると移動時間含めて月220時間。
月額報酬70万に対して220時間なら時給3,181円。通常時給から1000円以上も落ちるじゃん。
だいたい180時間って一ヵ月丸まるタダ働きじゃないですかー(´・へ・`)。
これは。。。。ちょっとないわー( ̄皿 ̄;)
フリーランスのエンジニアで時給3000円以下は安い。
稼働160時間に直したら月額50万もいかない(ちなみに管理人が営業に提示した最低報酬は55万。それ以下の案件は受けないと言った)
既に年末まで契約延長しちゃったので今更ヤダとは言えないけど。
いくらなんでも自分の持ち出し時間が多すぎる。
来年どういう仕事にアサインされるか分からないけど、今のうちから来年の案件を調べて出してみようと思う今日この頃です。
私も往復5時間の通勤を1年ほどやりましたが、過酷でしたねぇ。体力・精神力をゴッソリ持っていかれます。
やはり持っている人は持っている、ということなのでしょうか。遠隔地勤務、真にお疲れ様です。
ちょっときついので思い切ってグリーン車使おうと思ってます。やはり快適です( ̄▽ ̄)