退職の記録

【退職日記2】退職編~僕ってお仕事あります?(前編)

こんにちは。仕事と愛情に飢えてるヘル太朗です( ̄▽ ̄)。

会社に退職通知をしたので次の職を求めて転職活動。もう正社員で奴隷にようにこき使われるのは真っ平なのでフリーランスとして職探しすることにしました。フリーランスといっても管理人はシステムエンジニアなのでSEとしての職探しですが、今はフリーランスエンジニア専門の案件紹介サイトがゴロゴロあります。それだけ仕事がたくさんあるということでしょうか?

 

うーん、たくさんあり過ぎてどれに登録したものか ( ̄ヘ ̄;)

 

悩んでもしょうがないのでとりあえずいくつか登録することに。まず自分の職務経歴書をつくってアップロードするんですが、これがけっこう面倒。今までの職務経歴、得意・不得意分野、自己アピール文を記載するんですがなかなか骨が折れます(ちなみに管理人の一番初めのお仕事はクレジットカード会社のコールセンタ受付)。

経歴を捏造作成すること3時間。よーやく作ったものをアップロードして一息。ここから案件探し開始です。ここで管理人のSE歴を簡単に確認しませう( ・ω・)ノ

 

・SE歴:12年
・分 野:インフラ系ネットワークエンジニア(サーバ構築、データベース経験多少あり)
・リーダー経験あり、マネージャ経験なし

 

管理人はいわゆるインフラ系で、アプリケーション系エンジニアでありません。昨今のAIやら自動運転やらでアプリ寄りの案件が多そうな感じですが果たしてそうでした。インフラ系案件も多いのですがアプリ系はそれ以上。2/3以上がアプリ系といった感じでしょうか?残りのインフラ系もサーバ系がメインでネットワーク系はさらにその1/4くらい。案件自体はあるにはあるけどこの比率は・・・・・。「やっぱ辞めるの止めまーす。サーセン(・ω<) ノ」と部長に謝ったらどうなるか一瞬脳裡に過ります。

 

この先食べていけるかな(´・ω・`)・・・・

 

登録だけでけっこう時間食ったしネットワーク系の比率の低さにショックも受けてその日はふて寝。が、翌日になると登録サイトに面談希望がガンガン入ってきました。

 

貴方のご経歴を拝見してとても興味を持ちました!

弊社のエンド様、Sler様の非公開案件で是非ご紹介したい案件がございます!

貴方様のご経験に魅力を感じご連絡いたしました!

 

なんてスカウトメールが20通くらい来てるじゃありませんか。分かってます。分かってますよ?もちろん営業メールに決まってるじゃないですか。自分がそんな優秀なエンジニアじゃないことくらいわかってるんです。でもですね、こんなにメールが来てしまうと、

 

俺ってイケてる (`・ω・´) !?

 

などど勘違いしてしまうんですよね。これは管理人のせいではありません。システムの問題です(メールの冒頭に「これはあくまでも形式的な営業メールであり誤解しないようくれぐれも留意願います」とかつけるべきです)。おかげで部長への脳内謝罪も即撤回。全く困ったものです ┐( ̄ヘ ̄)┌

 

さて、スカウトメールの相手全員とはとても会ってられません。メール文に比較的コピペ臭がしない内容を送ってきた営業さんと会うことにしました(中編に続く)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です